大阪府の住民主体のまちづくり事業として、サービスグラント様より「大阪ええまちプロジェクト」のサイト企画・設計・ディレクションをさせていただきました。
お客様
・住民主体のまちづくりをプロボノが応援するサイトを作りたい。
・行政担当者、NPO団体、プロボノが利用する想定。
というご相談を受け、類似サイトの課題分析、サイト企画・設計・ディレクションをさせていただきました。
「少子高齢化問題」、言葉としては知っていましたが、それに対して行政や各地の住民さんが何をしているかについて全く知識がなかったため「地域包括ケア」「生活支援コーディネーター」「地域協議会」といった用語の勉強から始まりました。
構築は、H2O spaceさん他にご依頼。
このお仕事を機に、まちづくり・住民主体の地域活動・ネットワークの重要性について知ることができ、大変感謝しています。
その後もライティングのお仕事を時々いただいており、まちづくりのエピソードをお聞きするたびに感動しています。
大阪ええまちプロジェクトのその他のお仕事
-
ライティング&編集
住民主体のまちづくりについて、オンラインセミナーのサマリー記事作成
-
ライティング&編集
住民主体のまちづくりについて、オンラインセミナーのサマリー記事作成(大阪府事業)
-
ライティング&編集
「コロナ禍における地域活動」をテーマにした生活支援コーディネーター向けオンライン研修動画のレポート記事執筆
-
ライティング&編集
住民主体のまちづくりについて、阪南市職員・社協職員に取材・記事執筆
-
ライティング&編集
オンラインの「生活支援コーディネーター養成研修」サマリー記事作成(大阪府事業)
-
ライティング&編集
株式会社TRAPE-トラピ-CEO の鎌田大啓氏にインタビュー(生活支援コーディネーターへのアドバイス)