-
ポートフォリオ
プレスリリース配信の伴走支援を行い、地域メディアに掲載されました
以前ウェブサイトのリニューアルをお手伝いした兵庫県の団体さまからのご依頼で、プレスリリース配信の伴走支援を行いました。 というオーダーでしたので、詳しくお話をお伺いし をお手伝いしました。1回目のプレスリリースで、数十万 […] -
ポートフォリオ
大阪の中間支援団体が主催するSNS講座に登壇しました
大阪の中間支援団体から、大阪のNPO/市民団体向けにSNS講座を開催してほしいというご依頼を受け、2月中旬に2時間の講義を行いました。うち1時間は、クライアントの担当者さんから実務のリアルをお伝えいただきました。昨今のS […] -
ポートフォリオ
社会福祉協議会向けのSNS講座に登壇しました
2023年1月、大阪府の社会福祉協議会のとあるエリアブロックからのご依頼で、各社協の会長・役員の方々や、現場の職員さんに向けた、<社協はSNSを何に使えるか、どう活用するか(しないか)、活用するなら、そのポイント>につい […] -
ポートフォリオ
SNS投稿素材の作成支援をしました
特定の状況にある子どもの支援団体からのご依頼で、SNS投稿素材の作成支援しました。どういう素材を/どんな人に向けて/どんな立場で/どのように伝えるか、の整理のお手伝いをさせていただいたのですが、そのなかで当事者の「メディ […] -
ポートフォリオ
学童保育で実施するアンケートのWeb化を支援しました
大規模な学童保育を運営するNPOから、これまで紙で運用していたアンケートの回収をWeb化したいというご要望があり、無料のアンケートツールをご提案し、実装支援を行いました。紙のアンケートをWebアンケートにする際に必要とな […] -
ポートフォリオ
性暴力被害者支援団体のサイトリニューアル支援を行いました
性暴力被害者支援団体さんからのご依頼で、被害者支援機関を一元化したデータベースサイトのリニューアルを行いました。ログからの課題分析・使い勝手の調査・企画・RFP作成・制作会社選定支援・構築ディレクション・ブログ執筆の伴走 […] -
ポートフォリオ
サブスク商品の継続案内メールをkintone顧客管理アプリから吐き出す要件定義と実装支援
サブスク商品の継続案内メールをkintoneの顧客管理アプリから吐き出す要件定義と実装の支援をいたしました。 こちらのご相談をいただき、要望をお伺いしながら運用の仕様やkintone顧客管理アプリに追加するフィールドを決 […] -
ポートフォリオ
和歌山の中間支援団体のサイトリニューアルのディレクション・構築支援を行いました
和歌山の中間支援団体さんより、サイトリニューアルにあたり下記のご要望がありました。 リニューアル規模が大きかったため、まずは基礎となるデザインの整備を中心とした第一弾リリースと、データベース構築の第2弾リリースに分けるこ […] -
ポートフォリオ
「わたしがこのNPOに寄付する理由&あのNPOに寄付しない理由」をテーマにしたオンラインイベントを企画・開催しました
マキノが他の二人と世話人を務めるNPO広報友の会が主催のイベント「シェアするbar」、2022年11月26日のテーマは「わたしがこのNPOに寄付する理由&あのNPOに寄付しない理由」でした。 それぞれ着目するポイントが意 […] -
ポートフォリオ
兵庫県の子ども支援団体のファンドレイジングサイトについて、企画構成・ライティングを担当しました
兵庫県西宮市で子ども支援の事業をされているNPO団体様の、ファンドレイジングサイトの企画・構成とライティングを担当しました。 歴史の長い団体さんで、主に過去にかかわりのある元ボランティアさんたちが想定寄付者ということで、 […] -
ポートフォリオ
10月6日「ソーシャル×ライティング」の教室(2022Oct)をオンライン開催します
2022年10月6日に、ビッグイシュー・オンラインプレゼンツ「ソーシャル×ライティング」の教室(2022Oct)に登壇します。 NPOの広報担当者、社会課題や市民活動を広めたい方、社会派な課題を扱っていきたいライターさん […] -
ポートフォリオ
まちづくり×社会教育のウェブメディアのライティングガイド策定支援をしました
まちづくり×社会教育をされているNPOさんが運営するウェブメディアについて、学生を含む多くのライターさんのクオリティ向上を目的に、ライティングガイドの策定支援をいたしました。 配慮したこと 単なる表記一覧ではなく、目的・ […] -
ポートフォリオ
生活困窮者向けのリーフレット冊子をWebページ化するご支援
路上生活をされている方、生活にお困りの方を信頼できる支援につなぐ情報冊子をWeb化するディレクション・リライトをさせていただきました。「路上生活をされている方はWebサイトなんて見られないのでは?」と思う方も多いのですが […] -
ポートフォリオ
9月13日、YouTubeライブ【BIG ISSUE LIVE #16「ビッグイシュー・オンライン10周年 社会派WEBメディア運営の変遷」】に登壇します
マキノが共同編集長を務めている『ビッグイシュー・オンライン』が2022年9月で10周年を迎えます。 周年記念として、9月13日のお昼にオンラインイベントで少しお話しさせてもらう予定です。社会派なオンラインメディアの運営に […] -
ポートフォリオ
住民主体のまちづくりについて、オンラインセミナーのサマリー記事作成
住民主体の街づくりを応援する「大阪ええまちプロジェクト」のご依頼で、昨年に引き続き「大阪ええまちアカデミー2022」の<入門編>について、オンラインイベントのサマリ記事を作成しました。 地域活動を始めたいけど、何からやれ […] -
ポートフォリオ
「メルマガなどの一斉配信ツール、何をどう使ってる?」をテーマにしたオンラインイベントを企画・開催しました
マキノが世話人を務めるNPO広報友の会主催のイベント「シェアするbar」、2022年8月27日のテーマは「メルマガなどの一斉配信ツール、何をどう使ってる?」でした。 参加者の皆さんがお使いのツールについて、よいところ、惜 […] -
ポートフォリオ
kintoneアプリ→Webサイト連携&メール通知の要件定義・実装ディレクション支援をしました
kintoneアプリに入れた情報をWebサイト連携しつつ、担当者にメール通知する仕組みについて、要件定義・実装ディレクション支援を行いました。 お客様のヒアリングより 団体がメディアで紹介されたときはkintoneアプリ […] -
ポートフォリオ
兵庫県の中間支援団体のウェブサイトリニューアルに際し、プロジェクト紹介原稿を担当させていただきました
兵庫県の中間支援団体のウェブサイトリニューアルに際し、これまでに手掛けられた主なプロジェクトの紹介等の原稿を担当させていただきました。 「過去の年次報告や各プロジェクトで制作された冊子、各種クライアントへの報告資料などを […] -
ポートフォリオ
住民主体の地域活動団体の「周年記念冊子」、企画・構成・ライティング・Canvaデザインをしました
“住民主体の地域活動”でこれまでに何度も受賞経験のある大阪府の地域団体から「周年記念冊子」についてご相談をいただきました。「企画・構成・ライティングまでマーキテクト、デザインはプロのデザイナー」の体制をご提案したものの、 […] -
ポートフォリオ
SnowMonkeyで日本語版・英語版を出し分けるー難民支援団体の英語版サイト構築を支援しました
以前ご依頼いただいた難民支援団体より、「英語ユーザーに向けてコンテンツを用意したいがどう構築したらよいか」とご相談をいただきました。 お客様の悩み 上記などのご相談を受け、英語版のコンテンツが日本語サイトと認識されないよ […] -
ポートフォリオ
クライアントさんでのスタッフ退職に伴う運用引継ぎ資料の作成支援をしました
支援先のスタッフさんが退職されることに伴い、新任の方へ引継ぎ漏れや誤解がないよう、業務運用引継ぎ資料の作成支援をしました。 運用をヒアリングのうえ、業務の流れや体制などを可視化し、それをもとに引継ぎのミーティングを実施、 […] -
ポートフォリオ
6月22日、NPO広報担当者のための「ソーシャル×ライティング」入門に登壇しました
2022年6月22日、NPO広報担当者のための「ソーシャル×ライティング」入門に登壇しました。 NPOが寄付やボランティアを集めるために、企業広報と違って心がけたいこと炎上しないために必要な視点・体制後戻りの少ないライテ […] -
ポートフォリオ
「メール配信ツール」の移行サポートをしました
メールマガジン配信の運用を支援しているお客様にて、無料だったメール配信ツールが購読者増加に伴い有料に、その金額がだんだん高額になってきたため安いものに変更したいというご要望を受け、新ツール導入支援をいたしました。 新しい […] -
ポートフォリオ
郵便料金-バルク区分割引を適用するためのデータ並べ替えマクロ作成支援
一度に差し出す郵便物の量が2,000通を超える場合は、「区分郵便物」としてまとめることで割引を受けることができます。参考)区分郵便物(日本郵便株式会社)定期的に大量の郵便物を発送されているお客様が、「区分郵便物」適用のた […] -
ポートフォリオ
5月28日、オンラインイベント「社協に学ぶ!つながる方法」でお話ししました
NPO広報友の会主催のイベント「シェアするbar」で企画・登壇しました。5月28日のテーマは「社協に学ぶ!つながる方法」。 イベントレポートを書きましたので、よかったらご覧ください。 -
ポートフォリオ
GA4対応の支援をしています
アクセス解析ツールの「Google Analytics」は、これまでユニバーサルアナリティクス(UA)と呼ばれるバージョンが浸透していましたが、2020年より次世代の『Google Analytics 4(GA4)』がサ […] -
ポートフォリオ
学習支援団体の寄付チラシの構成・ライティングを担当しました
東京都で小学生の学習支援をしている団体の寄付チラシについて、構成・ライティングを担当しました。 該当エリアの自治体が子どもの学習環境等について実施した調査結果などを参考にしつつ、オンラインヒアリングで寄付の用途の裏にある […] -
ポートフォリオ
子ども支援団体のウェブサイトリニューアルを支援しました
特定の状況にある子どもの支援団体のウエブサイトリニューアルのご相談があり、企画・設計・ディレクションを担当いたしました。 上記のご相談を受けて、以下の設計をご提案。 活動状況が伝わるようにトップページのほか、各活動紹介ペ […] -
ポートフォリオ
クラウドファンディングのプロジェクトページの企画・原稿を担当しました
大阪のNPO団体が挑戦された1千万円を超えるクラウドファンディングのプロジェクトページの企画・原稿を担当させていただきました。 カメラマンを伴う取材ののち、プロジェクトページの企画立案・原稿と新着情報のストック分10本の […] -
ポートフォリオ
年契約商品の見積書・請求書・納品書・領収書・継続案内書等の発行フロー効率化支援(kintone)
年契約商品の見積書・請求書・納品書・領収書・継続案内書等の発行フロー効率化支援を行いました。 という、なかなか複雑な商品・受注形態の書類発行・送付システムについてご相談をいただきました。 必要書類のみ個別・一斉発行が可能 […]