-
ウェブサイト
環境保護活動をしているNPOのWebサイトリニューアルをしました
大阪で環境保護活動をしているNPOが、行政の事業を受託したことを受け、事業のWebサイトのリニューアルをしたいとご相談がありました。 とのことでした。「相見積もりを取りたいので、急ぎお見積もりをください!」とのことで、特 […] -
講義&イベント登壇
大阪の中間支援団体が主催するSNS講座に登壇しました
大阪の中間支援団体から、大阪のNPO/市民団体向けにSNS講座を開催してほしいというご依頼を受け、2月中旬に2時間の講義を行いました。うち1時間は、クライアントの担当者さんから実務のリアルをお伝えいただきました。昨今のS […] -
講義&イベント登壇
社会福祉協議会向けのSNS講座に登壇しました
2023年1月、大阪府の社会福祉協議会のとあるエリアブロックからのご依頼で、各社協の会長・役員の方々や、現場の職員さんに向けた、<社協はSNSを何に使えるか、どう活用するか(しないか)、活用するなら、そのポイント>につい […] -
業務効率化
学童保育で実施するアンケートのWeb化を支援しました
大規模な学童保育を運営するNPOから、これまで紙で運用していたアンケートの回収をWeb化したいというご要望があり、無料のアンケートツールをご提案し、実装支援を行いました。紙のアンケートをWebアンケートにする際に必要とな […] -
ウェブサイト
生活困窮者向けのリーフレット冊子をWebページ化するご支援
路上生活をされている方、生活にお困りの方を信頼できる支援につなぐ情報冊子をWeb化するディレクション・リライトをさせていただきました。「路上生活をされている方はWebサイトなんて見られないのでは?」と思う方も多いのですが […] -
ライティング&編集
住民主体のまちづくりについて、オンラインセミナーのサマリー記事作成
住民主体の街づくりを応援する「大阪ええまちプロジェクト」のご依頼で、昨年に引き続き「大阪ええまちアカデミー2022」の<入門編>について、オンラインイベントのサマリ記事を作成しました。 地域活動を始めたいけど、何からやれ […]