-
メディア
ベネッセ教育研究所の「マナブコラム 」に記事寄稿
ベネッセ教育研究所のウェブメディア「マナブコラム 」に記事を寄稿しました。 灘中学・高校の社会科教諭の片田孫朝日先生のお話しにめちゃくちゃしびれました。 実際の授業の様子はビッグイシュー・オンラインで記事にしています。こ […] -
講義&イベント登壇
非営利組織の広報ライティング講座“「ソーシャル×ライティング」の教室”を企画・開催しました(大阪)
“社会課題や、書くことに興味があるけど、伝わる文章にするにはどうすればいいだろう?”そんな思いを持つ人々向けに、2019年5月、“「ソーシャル×ライティング」の教室@大阪”というイベントを企画、開催しました。 社会的な活 […] -
講義&イベント登壇
非営利組織の広報ライティング講座“「ソーシャル×ライティング」の教室”を企画・開催しました(東京)
「書くことで、社会に役立ちたい」「NPOの広報をしたい」そんな方のための、小さなライティング講座として2020年12月、“社会課題を発信するときに気をつけたいこととは?―「ソーシャル×ライティング」の教室@東京”というイ […] -
講義&イベント登壇
非営利組織の広報ライティング講座“「ソーシャル×ライティング」の教室”を企画・開催しました(岡山)
“社会課題や、書くことに興味があるけど、伝わる文章にするにはどうすればいいだろう?”そんな思いを持つ人々向けに、2019年4月、“「ソーシャル×ライティング」の教室@岡山”というイベントを企画、開催しました。 参加者は「 […] -
講義&イベント登壇
“伝わる「視点」を身につける Webライティング講座”講師/シミンズシーズ主催
兵庫県加古川市にある中間支援団体・NPO法人シミンズシーズ様からのご依頼で、“伝わる「視点」を身につける Webライティング講座”講師として登壇させていただきました。 ライティング講座は書いてみてナンボ、ですので、今回も […] -
メディア
SNS運用が評価されJ-CASTニュースで記事に
ビッグイシュー日本さまにてお手伝いしていたTwitter運用ぶりが話題となり、J-CASTニュースで記事になりました。 きっかけはビッグイシューのアンチアカウントからの謂れなき攻撃でしたが、その徹底した対応ぶりがTwit […] -
ライティング&編集
BLOGOSに、ビッグイシュー販売者の販売ノウハウが掲載されました
「ビッグイシュー販売者は一日中路上に立ってるだけ」との誤解を払拭するため、トップクラスの販売数を誇るビッグイシュー販売者の販売ノウハウをビッグイシュー・オンラインに掲載さいたところ、BLOGOSに転載されました。 トップ […] -
動画・電子書籍など
動画「ホームレス問題の裏側にあること-自己責任論と格差社会」作成支援
ビッグイシュー日本様では、高校や大学向けにホームレス問題などの出張講義をされています。 この講義およびホームレス問題への取り組みの広報に使えるよう動画用講義の企画・構成支援、撮影・編集のお手伝いをさせていただきました。 […] -
講義&イベント登壇
「伝わる!NPO広報大合宿」の企画&登壇
シミンズシーズ様主催NPOの交流・勉強会にて企画・運営、ライティング・業務効率化セッション講師として登壇しました。 このイベントはNPOの広報について学び合う有志の「NPO広報友の会」のメンバーの声から始まり、シミンズシ […] -
講義&イベント登壇
非営利組織の広報ライティング講座“「ソーシャル×ライティング」の教室”を企画・開催しました(大阪)
“社会課題や、書くことに興味があるけど、伝わる文章にするにはどうすればいいだろう?”そんな思いを持つ人々向けに、2018年12月、“「ソーシャル×ライティング」の教室@大阪”というイベントを企画、開催しました。 社会的な […] -
メディア
「ソーシャル×英語」の教室@大阪を企画・司会。受講生が翻訳した課題記事がBLOGOSに転載されました。
社会課題と翻訳に興味のある方が、世界のストリートペーパーに掲載された記事を英語で翻訳する会の企画・司会をしました。 その際に参加者が力を合わせて翻訳した記事を監修し、ビッグイシュー・オンラインに掲載したところ、BLOGO […] -
ウェブサイト
NPO法人ビッグイシュー基金のサイトリニューアル企画・ディレクション
NPO法人ビッグイシュー基金さまのサイトリニューアルのご相談をいただきました。 担当者様・スマホ対応したい・事業が多岐にわたっているため、わかりやすく整理して伝えたい・寄付メニューが複雑なので、わかりやすく整理して伝えた […] -
ライティング&編集
BLOGOSにホームレス当事者へのインタビュー記事が掲載されました
ビッグイシュー・オンラインに載せた記事が、BLOGOSにも転載されました。 大地震のとき、ホームレス状態であるビッグイシュー販売者が困ることとは 大地震があるたび、よくSNSで拡散される記事になっています。 -
ウェブサイト
サイボウズ社の事例集に企画・設計・ディレクションを担当したサイトが掲載(事例インタビュー・写真・ライティング担当)
サイボウズ社の事例集に企画・設計・ディレクションを担当したサイトが掲載されました。事例のインタビュー・写真・ライティングも担当させていただきました。 「kintone&WordPress連携でwebサイトの原稿管理をスム […] -
ライティング&編集
BLOGOSに女子少年院訪問レポート記事が掲載されました
ビッグイシュー・オンラインに掲載した記事がBLOGOSにも転載されました。 「育て上げネット」さんによる「少年院スタディツアー」に参加させていただいた時のレポート記事です。とても心に残っており、ビッグイシュー・オンライン […] -
講義&イベント登壇
「とよなか市民環境会議アジェンダ21」様にて「SNS入門講座」講師
「とよなか市民環境会議アジェンダ21」様からのご依頼で、「SNS入門講座」の講師として登壇させていただきました。 SNSの違いや運用のコツ、豊中のウェブメディアとの連携などについてお伝えいたしました。 -
ライティング&編集
BLOGOSに少年院訪問レポート記事が掲載されました
ビッグイシュー・オンラインに掲載した記事がBLOGOSにも転載されました。 「育て上げネット」さんによる「少年院スタディツアー」に参加させていただいた時のレポート記事で、これは広く世の中に伝えたい内容だ、と思ったことがと […] -
ライティング&編集
豊中市の「地域福祉ネットワーク会議」のあり方を取材・記事執筆
住民主体のまちづくりを応援する大阪府の事業「大阪ええまちプロジェクト」からのご依頼で、豊中市の日常生活圏域ごとに開催される「地域福祉ネットワーク会議」の運営ついて取材させていただきました。 100人を超えることもある様々 […] -
ライティング&編集
BLOGOSにダブルマイノリティの方へのインタビュー記事が掲載されました
ビッグイシュー・オンラインに掲載した、LGBTQでろうのダブルマイノリティの方へのインタビューした記事が、BLOGOSにも転載されました。 ろうの通訳の方を介しての取材が初めてで少し緊張しましたが、Deaf LGBTQ […] -
講義&イベント登壇
「シミンズシーズ」様にて「初めてのライター&フォトグラファー講座」のライティング講師
兵庫県加古川市にある中間支援団体「シミンズシーズ」様よりご依頼をいただき、「ライティング講座」の講師として登壇させていただきました。 ライティングと撮影技術が学べる講座とあり、満員御礼に。シミンズシーズのスタッフさんも、 […] -
ライティング&編集
豊中市社会福祉協議会について勝部麗子さんにインタビューしました
住民主体のまちづくりを応援する大阪府の事業「大阪ええまちプロジェクト」からのご依頼で、豊中市社会福祉協議会のこれまでと活動、そしてそのコツについて勝部麗子さんへの取材・記事執筆を担当させていただきました。 NHKドラマ「 […] -
ウェブサイト
「ビッグイシュー日本」様にてリニューアル企画・設計・ディレクションを担当したサイトがリリース
ビッグイシュー・オンラインの運営でお世話になっている「ビッグイシュー日本」様からのサイトリニューアルのご相談をいただきました。 担当者様・スマホ対応したい・最新号や、販売場所の更新を簡単にできるようにしたい 上記のご相談 […] -
ライティング&編集
BLOGOSに性的マイノリティの方へのインタビュー記事掲載
ビッグイシュー・オンラインに性的マイノリティの方への取材記事を掲載したところ、BLOGOSにも転載されました。 記事に登場する中村さんは、とても明るく感じのいい方で、とても丁寧にお話ししてくださり、学びがとても大きい取材 […] -
動画・電子書籍など
kindle化をディレクションした書籍がリリース
ビッグイシュー・オンラインでお世話になっているビッグイシュー日本様からのご依頼で、書籍のkindle化のディレクションをさせていただきました。 既存の書籍の改訂版をkindle出版するお手伝いをさせていただきました。 -
ウェブサイト
「大阪ええまちプロジェクト」のサイトの企画・設計・ディレクションを担当しました
大阪府の住民主体のまちづくり事業として、サービスグラント様より「大阪ええまちプロジェクト」のサイト企画・設計・ディレクションをさせていただきました。 お客様・住民主体のまちづくりをプロボノが応援するサイトを作りたい。・行 […]